フッ素で守るバレンタイン後の歯

こんにちは。院長の正畠昌幸です。
2月といえばバレンタイン
大切な人だけではなく、
自分自身にチョコレートを用意した方も
多いのではないでしょうか。

甘いものを食べたあとは
むし歯のリスクが高くなるので、
いつも以上にしっかりと
歯を磨くよう心がけましょう。
その際、フッ素入り歯みがき粉を使うなら、
正しい方法で最大限の効果を
引き出すことが大切です。

 

 

まず、1日2回の歯みがきを習慣にし、
就寝前は特に念入りに行いましょう。

歯ブラシは軽く湿らせ、
奥歯などむし歯リスクの高い部分から
磨き始めると効果的です。

また、歯と歯の間は
歯ブラシを斜めに当てて丁寧に磨きましょう。

歯みがきの時間は2分程度を目安にし、
磨いた後のすすぎは少量の水で
1回だけにするのがポイントです。
フッ素濃度や使用量
年齢に応じて適切に調整しましょう。

 

 

6歳以上は1500ppmの歯みがき粉を
歯ブラシ全体にのせて
使用すると、効果的です。

3〜5歳は1000ppmの歯みがき粉を
グリーンピース大、
2歳以下は米粒程度が推奨されています。

正しい使い方で、むし歯予防効果を
最大限に引き出しましょう!

 

 

 

正畠(しょうばたけ)歯科医院
〒710-0046
岡山県倉敷市中央2丁目18-8
TEL:086-422-3027
URL:https://www.shobatake.com/
Googleマップ:https://goo.gl/maps/ZkpmQum2siN5ontW9