御用達のお店

正畠歯科の正畠です。
先日の日曜日、久しぶりのオフでした、家内と一緒に岡山へ繰り出し、
昼は、とりそば太田で、さば寿司ととりそばのランチをしてきました、以前は、倉敷の笹沖のパチンコ屋さんの一角にお店をだしていて、よくいっていましたが、閉店してしまってからは、岡山にしかお店がなく最近はなかなかいくことができていません、
この年になるとなかなかこってりのらーめんは欲しいとは思いませんが、ここは、あっさりした味で、キャベツの千切りのシャキシャキ感がアクセントになっています。またさば寿司はラーメンの前にいただくと、格別です。
 その後、磨屋町のグレイハウンドというメンズの洋服屋さんにいきました、ここのオーナーの谷田さんとは、10年以上のお付き合いで、僕好みの洋服をいつも仕入れていただき、頭から足もとまでトータルコーディネートしてもらっています。
003.jpg
002.jpg

EBAC合同研修会

105.jpg
12月7日大阪上本町のシェラトン都ホテルにて、ほんだ歯科提携クリニック(ExcellentBreathAllianceClinics)の合同研修会が開催され参加してまいりました。
 年に1度、大阪のほんだ歯科で口臭治療を習得した歯科医院の合同の研修会です。毎年口臭治療のプロトコールのバージョンアップが行われ、勉強しています。また、教育講演では、呼吸器内科の医師・川合満先生の講演があり、「朝起きてすぐの歯みがきが、あなたを守る」ということで、インフルエンザ撃退法についても聴講しました、
 起床直後の歯磨きは、本田先生も口臭治療の立場から推奨されています。

第6回JDA学術講演会

12月14日(日)東京秋葉原UDXにて開催された、 第6回JDA学術講演に参加してきました。
今回のテーマは『検証!総義歯治療で最も大事なのは何か?』でした、
9人の演者が、「個人トレー」・「印象」・「咬合」・「人工配列」・「重合」・「染谷のスジ」・「レトロモラーパッド」・「舌のポジション」・「デンチャーシステム」それぞれについて最も大事であると、説明していくディベイト方式の講演で、最後にJDAの会長の阿部二郎先生が解答を述べるというものでした、
 なるほどさすが阿部先生、簡単明瞭に解答について説明されていましたが、歯科医師ならどなたもその答えはわかることでしょう。
010.jpg
008.jpg
006.jpg

日本口臭学会認定医試験

009.jpg
104.jpg

11月30日 鶴見大学の学生会館で行われた日本口臭学会の認定医試験を受けてきました。
大阪のほんだ歯科の本田先生に口臭治療を教えていただき、10年近くたちましたが、その後口臭学会が設立され、この度、第1回の記念すべき認定医試験受験資格が得られ、今回の受験の運びとなりました。学会としての、治療のプロトコールも確立され日々治療にあたってきましたが、この認定医の資格をいただけると、また日々の診療の励みにもなります。
 12月の中旬には合格の通知がたぶん郵送されてくると思います。(たぶん合格していると思います。)

オーラルクリニカル

096.jpg
100.jpg

11月24日 コンベックス岡山にて、リンケージ藤波のデンタルフェアーに行ってきました、
毎年この時期は、リンケージ藤波(歯科材料店)が歯科商品、機器の展示会を開いています、
各メーカーが出展して新製品などを展示しています、当日は製品の割引や、サンプル(試供品)などもいただけるのもありがたくて参加しています。
また、この日は杉藤先生によるオーラルクリニカルマッサージの講演もスタッフと一緒に参加してきました。 治療が終了した患者さんに定期的なメンテナンスを受けていただくときに行う、歯科専門のアンチエイジングのマッサージです。
 具体的に教えていただきましたので当院でも自費のメンテナンス時に早速実践させていただいています。

焼き鳥 遊

倉敷川のほとりにある焼き鳥「遊」は御用達のお店です、
ここの大将は、水島の「遊」からのれん分け
して独立されました、
炭火で焼いた飾らないここの焼き鳥が大好きです。中でもせせり、軟骨、しそ巻は定番で、味付けはしおです。
スープもジャガイモが入っていて、焼き鳥の合間に食べると格別です。
 中島のI、美観地区のT、最近笹沖から移転した阿知のK、もよく家内といきます。

CAD/CAM冠

先日11月16日 岡山県歯科医師会館にて坪田有史先生のCAD CAM冠の講演に参加してきました、
 昨今、歯科材料はメタルフリーになってきております、講演では、材料学見地、臨床術式、またメタルフリーの支台築造であるファイバーコアについても解説していただきました。

臨床のお宝箱

195.jpg
194.jpg
正畠歯科の正畠です。
本日11月9日、神戸のモクダ歯科研修センターにて、松本勝利先生の「臨床のお宝箱」というセミナーに参加してきました、日常臨床のダイレクトボンディング、総義歯、部分床義歯、エンド治療、外科処置、医院経営と盛りだくさんの内容で、診療のヒントを教えていただきました、岡山のN先生、K先生、O先生も受講されておられました、
 松本先生は総義歯のGDSの主宰もされており、待望のGDSの本も12月についに発刊されることになりますますご活躍されておられました。
 明日からの診療にパワーを注入していただいた有意義なセミナーでした。

やっぱりできる下顎義歯の吸着

035.jpg
034.jpg
032.jpg
033.jpg

11月2日3日と東京板橋区蓮沼のGCのR&D Centerにて佐藤勝史先生の義歯(入れ歯)のセミナーに参加してきました。
総義歯のセミナーは数多く参加してきましたが、今回はBPSシステムを基本とするセミナーで、今まで習得したチェックポイントの再確認ができました。
また、佐藤先生から、義歯づくりのコツについても教えていただきました。